







-
+シン・ナポリタン
¥4,140
-
鮪のタルタルと和風アボカドソースのスパゲッティー
¥3,947
-
+肉系イカ墨スパゲッティー
¥3,770
-
+ミートソース、その先へ。
¥3,947
-
+炭の香りがする究極のミートソース
¥3,959
-
+秋の”カリオストロの城風”スパゲッティー
¥4,140
-
+鴨とおろしたて山葵のクリーム
¥4,463
-
+名古屋コーチンのぺぺたま。
¥4,463
-
+飲めるサーモンのレモンクリーム
¥4,463
-
+カニクリームコロッケのスパゲッティー
¥5,077
-
+ウニ牛の和風スパゲッティー
¥7,236
-
+ホロっとやわらかい豚ばら肉のトマトソース
¥4,040
-
+鯛のペペロンチーノ
¥4,140
※この価格は2食分の金額です。
¥3770~¥7236までの間の13種類の組み合わせ商品があります。
※1週間に作れる量が決まってるので、オーダーが規定量に達した時点で一度sold outとさせていただきます。
※このパスタの再現には、
オーブントースターかコンロ下の魚焼きグリルが必要です。
「再現パスタ」とは?
お家で誰がつくっても、簡単にPastaクオーレのパスタが「再現」できる。ハイクオリティに特化したお取り寄せ商品のことです。
(※冷凍発送です)
【シン・ナポリタン】
パスタ界のビッグネームの一つ「ナポリタン」を、Pastaクオーレ流に新解釈したパスタです。まず考えたのは、ナポリタンらしさって何か?ということです。僕たちは、名古屋育ち名古屋生まれなので、ナポリタンというと、鉄板に玉子が引いてあって、その上にパスタがのっている「懐かしいイメージ」がまず頭によぎりました。それと、ジャンクっぽい味の美味しさ。これがナポリタンらしさだと解釈しました。それを新しい形で表現したい。それがこのパスタのコンセプトです。アイデアの中心は、玉子のイメージとジャンクっぽさを「スコッチエッグ」で表現するというアイデアです。スコッチエッグは、名古屋コーチンの卵に牛100%の挽肉を纏わせてピスタチオ入りの衣で揚げます。味の構成の決め手は、「自家製ケチャップ」です。パッサータ(トマトを裏漉して軽く煮詰めたもの)に、シナモンとカルダモンを効かせて、甘味の部分には、普通のグラニュー糖ではなく「カソナード」と「トレハロース」をブレンドして、「角が立たない甘味」を意識しました。パスタの茹で具合は、通常のナポリタンのオーバーボイルではなく、「アルデンテ」を軸にその他のバランスを構成してます。仕上げにもう一押し、酸味とアクセントが欲しくてガーリックとハーブを効かせた「サワークリームオニオン」と「セルフィーユ」を添えます。セルフィーユは、目立たないですが、香りがこのナポリタンと同じ方向で重なり重厚な印象に後押ししてくれる存在です。