new





-
+鯛のペペロンチーノ
¥4,140
-
+肉系イカ墨スパゲッティー
¥3,770
-
+ミートソース、その先へ。
¥3,947
-
+鮪のタルタルと和風アボカドソースのスパゲッティー
¥3,947
-
+炭の香りがする究極のミートソース
¥4,059
-
+シン・ナポリタン
¥4,140
-
+秋の”カリオストロの城風”スパゲッティー
¥4,140
-
+ホロっとやわらかい豚ばら肉のトマトソース
¥4,140
-
+鴨とおろしたて山葵のクリーム
¥4,463
-
+名古屋コーチンのぺぺたま。
¥4,463
-
+飲めるサーモンのレモンクリーム
¥4,463
-
+カニクリームコロッケのスパゲッティー
¥5,077
-
+ウニ牛の和風スパゲッティー
¥7,236
※この価格は2食分の金額です。
¥3770~¥7236までの間の13種類の組み合わせ商品があります。
※1週間に作れる量が決まってるので、オーダーが規定量に達した時点で一度sold outとさせていただきます。
「再現パスタ」とは?
お家で誰がつくっても、簡単にPastaクオーレのパスタが「再現」できる。ハイクオリティに特化したお取り寄せ商品のことです。
(※冷凍発送です)
【鯛のペペロンチーノ】
「焼き魚と白ごはん」って、なんとも言えない美味しさがあると思いませんか?シンプルさゆえの美味しさというか…「美味しさ」っていろんな角度があると僕たちは思っています。このパスタでは、その「焼き魚と白ごはん」の美味しさを、もしパスタで表現したら…?がコンセプトです。なので基本的に、「鯛」と「ペペロンチーノ」だけのシンプルな構成です。鯛ははじめ「ミキュイ」という低温の火入れをしておいてから、外側を瞬間的に強く焼きます。そうすることで中のしっとり感をより強調しています。そしてその時に「ロゼワイン」の香りを少しつけます。これは白ワインよりも甘い香りと、ほんのりの酸味。色合いのイメージの重なり。を感じでいただくためです。最後の方は、鯛を細かく崩してパスタ全体に和えるようにして、「鯛めし」のように食べるのもオススメの食べ方です。ペペロンチーノはシンプルなパスタゆえに素材のセレクトがダイレクトに味に影響するパスタです。ニンニクは「青森県産」、唐辛子はイタリアの「カラブリア産」のものを2種類使います。理由としては、香りをシャープにするのと、辛味を出すのとそれぞれ役割が違うからです。そして旨味を押し上げる存在として「鮎の魚醤」です。アンチョビなどで旨味を出すと、「直球のペペロンチーノ感」とはちょっと違う方向になります。クリアに旨みを出すためにはこれが欠かせません。そして直前に微塵切りにしたフレッシュな「イタリアンパセリ」をたっぷりと。茹で汁を極力使わないで仕上げるため、イタリアンパセリと、ニンニクは少し「揚げる」ニュアンスになります。これにより「薬味」の役割も兼ねて、食感としてもお楽しみいただけます。ぜひ、Pastaクオーレならではの、直球の「ペペロンチーノ」をお楽しみください。